忍者ブログ

ITKarte (ITカルテ)

医療情報,医用データの患者さんへの開示(カルテ開示), 医療施設間の連携(病病連携,病診連携), 生涯の医療情報の蓄積(生涯カルテ),  いつでも何処でも必要な医療情報へのアクセス(ユビキタス カルテ),をインターネットで実現するITKarte(ITカルテ)をご紹介します. ITカルテはインターネット上に構築された医用データ共有システムです.医師と医師,医師と患者さんの間の医療情報共有をサポートするツールとして利用されています.はじめての人は”カテゴリー”の「ITカルテのはじまり」をご覧下さい.

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

医用画像CD

患者に渡す医用画像CD についての合意事項
というものがある.
一部抜粋すると

--引用
患者に渡す医用画像CD についての合意事項

日本医学放射線学会
日本放射線技術学会
日本画像医療システム工業会
保健福祉医療情報システム工業会
日本IHE 協会
日本医療情報学会

医用画像情報を含んだCD を患者に渡す場合、受け取り手の側の状況を配慮し、臨床現場での
混乱を未然に防ぐため、以下の事項を合意し、これを各会員に周知するものとする。
(対象)患者の手を経て、他医療施設等に医用画像情報の入ったCD を渡す場合。但し、特定の
医療施設等に向けて、受け取り手が内容について了解している場合は、対象としない。
以下の事項を満たすものが望ましい。
1.オートスタートを避ける。
2.DICOM 違反のタグを含まない。
3.1CD に1患者ID とする。また、1CD に数スタディ程度とする。
4.IHE PDI(Portable Data for Images)準拠であること。
5.受け取り側の状況を考慮し、大量の画像枚数となることを避ける。
6.SS-MIX で示されている、あるいはIHE PDI で示されているファイル(DICOMDIR, DICOM 画像、
HL7
ファイルなど)以外のファイル(PDF、単体のJPEG、テキスト、表計算など)は、別ディスクとす
るか、あるいは同一CD に入れる場合は、PDI の示すとおり、Other files/folders のところに入れ、
そのことをディスク面あるいはREADME.TXT に明記すること。
--引用終わり
となっている.
確かにこのような条件付けが必要かもしれない.autorunのソフトが独自タイプのファイルを使っているため,非常に汎用性がなく,受取手に不便なCDが見られる.

現在,ITカルテは,持ち込みCDからのデータ管理サーバを準備していますが,汎用性のあるCDが流通する環境はありがたいですね.
PR

コメント

コメントを書く